今日も我が27県は日曜日として最大の感染者となり昨日も感染者数の記録更新となり全く歯止めが効きません。増え続ける一方です。
一体どうなってしまったのでしょうね・・本当に無茶苦茶な状況です。
今日、近くのイオンモールの中にある家電量販店に買い物に出向くと閉まっていました。
何で閉まっているのか不思議に思いましたがそう言えば今日から緊急事態宣言なんだと改めて思い知らされることに。
昨日も土曜日なのに休みのはずの会社からTELが掛かってきました。
総務部長からのTELでしたが明日26日から全社的にテレワーク・時短勤務・半日勤務を5/11日まで自由に設定できるようにしたいが営業職としてどう思うか?という問い合わせでした。
別にど~でも良いのでお任せしましたが単に総務とか経理と言う間接部門がフツーに緊急事態宣言を盾にして休みたいだけじゃないのでしょうかねhi
これで明日から少し長いGWという気分になってしまいます。
と言う訳で感染が怖いので今日も畑にコロナ疎開をしていました。
現在、畑にあるのはトマト4種・ナス4種・キューリ・シシトウ・伏見とうがらし・ピーマン・ジャガイモ5種・玉ねぎ2種・キャベツ・ブロッコリー・セロリ・菊菜・ルッコラ・ラディッシュ・玉レタス・リーフレタス・サニーレタス・ほうれん草・にんじん・バジル・絹さや・スナップエンドウ・赤シソ・青シソ・パセリ・オクラ・無臭ジャンボにんにく・ホワイトにんにく・みず菜・そら豆ですべて順調に育っている状況です。
そして自宅の庭ではポットに種を植えて芽出し作業をしています。
トウモロコシも元気に発芽しています。

コリンキーはまだ葉が2枚です。

そうめん南瓜はやっと芽が出てきました。

ズッキーニはまだ葉が2枚です。

休みの日は畑に逃げることが出来ますので精神的には少し楽になりますが今日のニュースを見ているとインドから日本国内に『二重変異株ウイルス』が入ってきていると報じられていました。
ワクチン接種が何時になるのか判らない状況でまた新たなウイルスが猛威を奮うことになると手の打ちようがないのかもしれませんね。
とにかく今は人と人との接触を減らすことしか方法はなさそうです。
一体どうなってしまったのでしょうね・・本当に無茶苦茶な状況です。
今日、近くのイオンモールの中にある家電量販店に買い物に出向くと閉まっていました。
何で閉まっているのか不思議に思いましたがそう言えば今日から緊急事態宣言なんだと改めて思い知らされることに。
昨日も土曜日なのに休みのはずの会社からTELが掛かってきました。
総務部長からのTELでしたが明日26日から全社的にテレワーク・時短勤務・半日勤務を5/11日まで自由に設定できるようにしたいが営業職としてどう思うか?という問い合わせでした。
別にど~でも良いのでお任せしましたが単に総務とか経理と言う間接部門がフツーに緊急事態宣言を盾にして休みたいだけじゃないのでしょうかねhi
これで明日から少し長いGWという気分になってしまいます。
と言う訳で感染が怖いので今日も畑にコロナ疎開をしていました。
現在、畑にあるのはトマト4種・ナス4種・キューリ・シシトウ・伏見とうがらし・ピーマン・ジャガイモ5種・玉ねぎ2種・キャベツ・ブロッコリー・セロリ・菊菜・ルッコラ・ラディッシュ・玉レタス・リーフレタス・サニーレタス・ほうれん草・にんじん・バジル・絹さや・スナップエンドウ・赤シソ・青シソ・パセリ・オクラ・無臭ジャンボにんにく・ホワイトにんにく・みず菜・そら豆ですべて順調に育っている状況です。
そして自宅の庭ではポットに種を植えて芽出し作業をしています。
トウモロコシも元気に発芽しています。

コリンキーはまだ葉が2枚です。

そうめん南瓜はやっと芽が出てきました。

ズッキーニはまだ葉が2枚です。

休みの日は畑に逃げることが出来ますので精神的には少し楽になりますが今日のニュースを見ているとインドから日本国内に『二重変異株ウイルス』が入ってきていると報じられていました。
ワクチン接種が何時になるのか判らない状況でまた新たなウイルスが猛威を奮うことになると手の打ちようがないのかもしれませんね。
とにかく今は人と人との接触を減らすことしか方法はなさそうです。
コメント
コメント一覧 (4)
もうこの状況は立派な農家ですな! 畑はコロナ疎開にも良いようで。
しかし緊急事態宣言を出してもTVで放映しているのを見ると混雑の減少が劇的には無いようで困ったものです。
お願いだけでなく法的に縛りBYのようなロックダウンの強権をするしか無いのではと思ってしまいます。
delgogo826
が
しました
弊社もコロナ騒動の影響をまともに受けてわが部署は今日から自宅待機(実質休み)に入りました・・・
全く困ったことです・・・
前勤務先でも本社は在宅勤務を基本にしていましたが、人によっては”やる気感”全くなし・・・で、”出勤して来いよ!!?”と思うこともありました。
何だかんだといっても、やはり仕事は会社でするものですねhi。
まぁ今となってはどうでもいいことなのですがHihi
delgogo826
が
しました