毎日、毎日、感染者の記録更新が続いていてもう無茶苦茶ですね。
我が2702市でも爆発状態で大変な状況です。
今日、近くの量販店に買い物に行くと面白いバッジが売られていました。

IMG_2694

意思表示缶バッジ・・こんなものが大量にフツーに売られているなんて世も末ですね。
とにかくマスクと手指消毒は徹底していますが何時、感染しても不思議ではありません。

私の仕事の関係で各病院に常駐職員を配置しているのですが一応、医療従事者の範疇と言うことで皆さん、2回目のワクチン接種が終了しています。
私も毎日、出入りしているのだからワクチンを打って欲しいと病院に要望しましたが見事に却下。
出入り業者は対象外と言うことのようですhi
ただ2回目のワクチン接種が終わった皆さんに聞いてみると安心感なんて微塵もないようです。
変異株は従来のワクチンでは効かないという噂が拡がっているようで以外にもワクチン接種が済んでいても安心感は全くないようです。
これはこれで困ったものですね。


昨日は大雨で何も出来ず今日は朝から畑に出向いて淡路島の早生玉ねぎを収穫しました。
葉が倒れているので収穫時期のようですね。
 IMG_2697

絹さや、スナップエンドウも少しですが収穫が出来るようになってきました。
IMG_2698


そら豆は小さなサヤが付くようになってきましたのでこれから急速に成長してくるのでしょう。
IMG_2701

自宅の庭ではポットにトウモロコシ・ズッキーニ・ミニカボチャ・そうめん南瓜・コリンキーを植えて芽出しをさせていますが朝は気温が下がる日もありまだ十分な大きさにはなっていません。
夏野菜の植え付けですが来週の土日には済ませようと思うのですが意外にも寒い日が続いているので天候と相談しながらになりそうです。