日頃からコマメに掃除をしていると必要のない年末の大掃除ですが昨日は全てのフローリングのワックス掛けを行い今日はガラス拭きに終始する予定です。
畑も気になりますし昨日退院して自宅に戻ってきた母親の件もありますし、愛犬のカニンヘンダックスは遊んでくれと私の部屋から離れませんし中々、ゆっくり無線を楽しむ時間がありません。
昨日、AH-4のコールド側に入れた巨大インダクタですが挿入前と挿入後のSWRの変化を調べてみました。
【インダクタ無し】
1810-TUNE取れず
3550-1.0
7050-1.2
10100-1.0
14050-1.1
18100-1.4
21150-1.0
24910-1.0
28300-1.2
【インダクタ有り】
1810-TUNE取れず
3550-1.0
7050-1.0
10100-1.0
14050-1.0
18100-1.0
21150-1.1
24910-1.1
28300-1.1
そんなに劇的な変化ではありませんがSWRが少しですが下がっています。
電気長が伸びたのが原因なのでしょうね。
アンテナを回すと指向性もはっきりと感じることが出来ます。
ループって不思議なアンテナですね。
キュビカルクワッドが良く飛ぶと言われる所以が何となく理解出来るような気がします。
釣り竿を使用してベランダから上げたデルタループでもDPやGPとは比べ物にならないくらいの性能を発揮するのでしょうね。
簡単に制作できますしATUを使えばマルチバンド化出来ますし高いメーカー製のアンテナよりも遥かに優れているような気がします。
畑も気になりますし昨日退院して自宅に戻ってきた母親の件もありますし、愛犬のカニンヘンダックスは遊んでくれと私の部屋から離れませんし中々、ゆっくり無線を楽しむ時間がありません。
昨日、AH-4のコールド側に入れた巨大インダクタですが挿入前と挿入後のSWRの変化を調べてみました。
【インダクタ無し】
1810-TUNE取れず
3550-1.0
7050-1.2
10100-1.0
14050-1.1
18100-1.4
21150-1.0
24910-1.0
28300-1.2
【インダクタ有り】
1810-TUNE取れず
3550-1.0
7050-1.0
10100-1.0
14050-1.0
18100-1.0
21150-1.1
24910-1.1
28300-1.1
そんなに劇的な変化ではありませんがSWRが少しですが下がっています。
電気長が伸びたのが原因なのでしょうね。
アンテナを回すと指向性もはっきりと感じることが出来ます。
ループって不思議なアンテナですね。
キュビカルクワッドが良く飛ぶと言われる所以が何となく理解出来るような気がします。
釣り竿を使用してベランダから上げたデルタループでもDPやGPとは比べ物にならないくらいの性能を発揮するのでしょうね。
簡単に制作できますしATUを使えばマルチバンド化出来ますし高いメーカー製のアンテナよりも遥かに優れているような気がします。
コメント