何だか久しぶりの休日のような気がします。
先々週の土日は東京に行っていて先週の土日は嫁さんの母が亡くなり葬儀でバタバタでした。この土日はやっと自由に過ごせます。
今日は朝の5時からジャガイモの収穫でした。
お目当てのインカのめざめも大量に収穫が出来ました。
インカのめざめは初めてトライしたのですが芋の大きさが少し小さいのですね。
こんなに小さな芋が沢山付くのなら茎を1本だけ残して芽かきをすれば良かったのかもしれません。
同時に男爵とメークインも収穫しましたが疲れ果てました。
さつまいもの苗を植え付ける作業もしたかったのですが体力的にギブアップです。
夕食に早速、インカのめざめを食しましたが栗というかサツマイモに似た食感と断面がオレンジ色のような黄色で鮮やかです。
そして強い甘みがあり普通のジャガイモとは別物に感じました。
栽培が難しく疫病や害虫に弱く小ぶりの為、機械では収穫が出来ず手作業になる為、
流通量が少なく希少と言われているようですが種芋を植えただけで特に何もしなかったので適当でも問題ないのでしょうね。
来年はインカのめざめオンリーでも良いのではと思うほど美味でした。

コメント