やっとFT8のデビューです。
紙の免許状が届いたのですが以前と変わったところは1.9MHZのA1Aが3MAになっただけでした。
とあるOMさんに携帯でアドバイスを頂きながらWクリック。
初QSOは3.5MHZでロシア局でした。
しかも7MHZのRDPにAH-4で無理やり乗せて。

でも正直言ってこれが無線なんですかね・・
無線をやってる感が皆無なんですけど(笑)
やっぱCWのスプリットで次に相手が聞くであろう周波数に先回りして取って貰うほうが無線やってるな~って気持ちになりますね。
FT8はテレビを見ながらでも出来ると聞いていた意味がやっと理解出来ましたhi

本音ではあまり好きになれそうな気がしないのですが取り残されないようにだけしなければと思います。
これだけコンディションが悪ければ多くの局がデジタルに流れていくのも当然のような気がしますね。
まだまだ始まったばかりで経験値がありませんがまずは慣れることが大事なようです。