IMG_4629[1]

今日、先月に引き続き嫁さんに連れて行かれた京セラドーム。
オリックスvs日ハム戦でしたがオリックスの0-2で完封負けでした。
私は野球に一切、興味がないのでどちらが勝っても負けても何の関係もないので気が楽ですが選手を全く知らないので正直、退屈で仕方ありません。
見ていて認識出来たのは新庄監督くらいでしょうか・・

嫁さんに聞くと何でもグランドにせり出しているところに席があり大商大シートって名前だそうですが価格が1人26,000円だとか。2人で見に行くと52,000円ですね。
本当にこんなに高いのでしょうか?
抽選ですぐに埋まると聞きましたが一度、トライして座ってみたいものです。
ここの席はヘルメットが用意されているそうです。

それよりもビックリしたことがありました。
売り切れていたペンライトが入荷していたので嫁さんが購入しましたが価格が3,000円。
たかが光るLEDライトなのに価格が随分、高いように感じていましたが試合が始まる前は点灯させて色々な色の変化を楽しんでいたのですが試合が始まると壊れてしまったのか点灯しなくなりました。
不良品なのかと電池の抜き差しをして首をひねっているとお隣のお兄さんが教えてくれました。
『LEDペンライトは球場が管理しているので個人で点灯したいタイミングでは点灯できませんよ』・・
これにはビックリしました。
そんなことが出来るのですね。
電波なのか赤外線なのか判りませんが球場内の至る所に送信機が設置されていて全員、同じ色で点灯させたり点けたり切ったり球場側がコントロールしているようです。
球場の外に出れば好きなタイミングでLEDライトを点灯出来るのですが試合中は球場側がコントロールしているのだそうです。
どのような技術が採用されているのか凄く興味がありますがこれからはライブ会場でのLEDライトも同じように主催者側が全員をコントロールするようになるのかもしれませんね。

1_1