本日よりお客様への挨拶回りから仕事を開始しましたが休みが長いと体が慣れていないので何となくダルさを感じてしまいますね。
話を聞くと弊社の3W・XVからの技能実習生たちが今回の津波警報で避難を余儀なくされたようで異国の地に来てから1か月で避難する羽目になり意味が理解出来ず大変な思いをしたようです。
兵庫県北部にも海岸沿いには津波警報が出ていたので避難指示があったようです。
先月、生まれて初めて雪を見たとはしゃいでいたのに次は津波警報で避難するとは予想もしていなかったことでしょう。

それにしてもあまりにも意外なことで驚いたのは次の日に起こった羽田での航空機事故でしょうか。
言った、言っていない。聞いた、聞いていない・・
そんな単純なことで航空機を管理していたなんて本当にビックリしました。
電車でも信号を見落として進めば自動的に電車は止まるのに・・
物理的に歯止めが掛かるようにはなっていないのでしょうか。
今回の出来事を教訓に技能実習生たちに対してあらゆる緊急時の対応の仕方について通訳を介して来週には説明会をするつもりです。


そして今日、自宅に戻るとキッチンカウンターにコーヒーマシンが鎮座していました。
嫁さんが購入したようですがデロンギというメーカーで豆から挽くタイプのようです。
詳しくは判りませんがコーヒー豆は正月に帰省した息子が自分で焙煎した豆だとか。
何時の間にそんな豆を焙煎するようになったのか知りませんがお店で飲むようなコーヒーを自宅で飲めるのであれば大歓迎ですので黙って美味しく頂くことにしたいと思います。

22112