注文していたパソコンが本日、到着しました。
アマゾンに発注していたモニターも同時に到着したので取り敢えず無線機の横にモニターを置いてみましたが今使っているモニターが27インチで少し大きいので今回は21.5インチにしました。
このパソコンは無線関連に特化した使い方をするつもりですが取り敢えずセッティングは完了。
無線関連の各種ソフトはこれから入れる予定です。

IMG_4139

今、使っているHPのパソコンですがサクサク動くので何の不満もないのですがこれから何年ほど使えるのだろうと思いネットでいろいろ調べてみるとパソコンの寿命を縮める最大の要因は『埃』とのこと。そう言えば最近は全くパソコンの蓋を開けていないなと思いながら久しぶりに蓋を開けてエアダスターを吹き付けると物凄い埃が部屋中に舞い上がりました。
これにはビックリ。
どこからPC内部に埃が入るのかと思いますが冷却ファンが付いているので当然なのでしょう。
PC内部に埃が溜まっていると基盤や回路がショートしやすくなったり帯電による起動不良が起こるそうです。
一見すると埃は見えませんがエアダスターを吹き付けるとかなりの量の埃が舞い上がりますので定期的に掃除は必要のようですね。
IMG_4144