ミニマルチアンテナの廃業に伴い部品を発注していましたが本日、到着しました。
いよいよ9/末に完全廃業されるようですが思った以上の影響が出るのではないでしょうか。
これからは巻き尺アンテナを選択される局が増えるとは思いますがミニマルチはこれまで絶妙な隙間を埋めるようなアンテナを数多く輩出されてきましたので一度もミニマルチアンテナを使用したことが無いという局は極めて少ないのではと思います。
これから暫く時間が経ってからミニマルチアンテナが廃業になった影響が意外にも大きいと実感するのかもしれませんね。
私は自立タワーにエレベーターを使用していますので工人舎の3エレは使用出来ず4エレはお隣に領空侵犯となり2エレは上げられますが物足りなさを感じると言う何とも皮肉な状況なのでもう暫くは現在のミニマルチアンテナを使用したいと思います。
ご丁寧に同梱されていた手紙の文面はホームページに掲載されている文章と同じですが改めてこの文章を読むといよいよこの無線と言う趣味も終焉を迎えつつあるのかなと思ってしまいます。
これからは高齢者の高齢者による高齢者の為の趣味なのでしょうか。
若い人達に何とか参入して頂けるような起爆剤はないものでしょうかね。

いよいよ9/末に完全廃業されるようですが思った以上の影響が出るのではないでしょうか。
これからは巻き尺アンテナを選択される局が増えるとは思いますがミニマルチはこれまで絶妙な隙間を埋めるようなアンテナを数多く輩出されてきましたので一度もミニマルチアンテナを使用したことが無いという局は極めて少ないのではと思います。
これから暫く時間が経ってからミニマルチアンテナが廃業になった影響が意外にも大きいと実感するのかもしれませんね。
私は自立タワーにエレベーターを使用していますので工人舎の3エレは使用出来ず4エレはお隣に領空侵犯となり2エレは上げられますが物足りなさを感じると言う何とも皮肉な状況なのでもう暫くは現在のミニマルチアンテナを使用したいと思います。
ご丁寧に同梱されていた手紙の文面はホームページに掲載されている文章と同じですが改めてこの文章を読むといよいよこの無線と言う趣味も終焉を迎えつつあるのかなと思ってしまいます。
これからは高齢者の高齢者による高齢者の為の趣味なのでしょうか。
若い人達に何とか参入して頂けるような起爆剤はないものでしょうかね。

コメント
コメント一覧 (3)
私もアンテナはミニマルチ社のHX52AとHB062を使っています。
今のところ保守部品も必要としていませんが、これがダメになったら
小型のHFアンテナは他社には見当たりませんの廃局です。
それにしても引き継ぐ会社はなかったのでしょうか。
Best 73
delgogo826
が
しました
ミニマルチがそんな状態だったとは知りませんでした。
さて暑くなる前にそして6mのアンテナを整備しようと思いおろしたのですが、その際に落としてしまったので給電部の近くに有る黒の台座が一つ壊れてしまいました。この黒の台座はDELで部品交換の情報教えていただければ幸いかと思います。宜しくお願いします。 静岡市葵区 JI2BKO 北沢
delgogo826
が
しました