コブクロの結成25周年記念で神楽酒造の「ひむかのくろうま」の記念ボトルで「こぶくろうま」が限定発売されるようですが価格が少しお高いようですね。
記念ボトルの2本セットでグラス付きというのは理解出来るのですがALC25%のくろうまで900ccなら1本1,300円程度なので2本買っても2,600円程度なのですが7,900円+送料1,100円=9,000円だそうです。
蔵元の利益、音楽事務所の利益、配送を担う業者の利益、ラベリングや化粧箱等を考えると無理もありませんね。
何れにしてもアーティストのライブグッズって結構な価格がしますよね。
Tシャツやタオル・パーカー等、結構な価格で販売されていますが飛ぶように売れています。
我が社の一部の部門が同じような商売をしていますので全く同じTシャツやトレーナー・パーカーのメーカーとも取引があるので品番をパソコンに入力すると原価が表示されます。
仮にプリント代金を高めの1,000円としても製品原価は・・・
とにかくライブグッズは高いですね。
計算すると60%~70%程度の利益率です。
でも100%完売する保証はありませんしサイズ展開が多くなると抱える在庫数も多くなりますので仕方がないのかもしれません。
以前はライブごとによくTシャツを購入していましたがライブ以外で着るのに躊躇しますので最近は購入するのはやめました。
まぁ、ファンからすると厳密な原価計算をすると購買意欲が削がれてしまうので何も考えずポチッとすれば良いのでしょうが貧乏性なのかどうしても計算してしまいますhi
さて、2本で9,000円・・買いでしょうか?
記念ボトルの2本セットでグラス付きというのは理解出来るのですがALC25%のくろうまで900ccなら1本1,300円程度なので2本買っても2,600円程度なのですが7,900円+送料1,100円=9,000円だそうです。
蔵元の利益、音楽事務所の利益、配送を担う業者の利益、ラベリングや化粧箱等を考えると無理もありませんね。
何れにしてもアーティストのライブグッズって結構な価格がしますよね。
Tシャツやタオル・パーカー等、結構な価格で販売されていますが飛ぶように売れています。
我が社の一部の部門が同じような商売をしていますので全く同じTシャツやトレーナー・パーカーのメーカーとも取引があるので品番をパソコンに入力すると原価が表示されます。
仮にプリント代金を高めの1,000円としても製品原価は・・・
とにかくライブグッズは高いですね。
計算すると60%~70%程度の利益率です。
でも100%完売する保証はありませんしサイズ展開が多くなると抱える在庫数も多くなりますので仕方がないのかもしれません。
以前はライブごとによくTシャツを購入していましたがライブ以外で着るのに躊躇しますので最近は購入するのはやめました。
まぁ、ファンからすると厳密な原価計算をすると購買意欲が削がれてしまうので何も考えずポチッとすれば良いのでしょうが貧乏性なのかどうしても計算してしまいますhi
さて、2本で9,000円・・買いでしょうか?