相変わらず平日は忙しくさせて頂いていますが土日くらいは畑に出向いて気分転換をしないと精神的に持ちませんね。
来週の月曜日は次年度の新入社員の2次面接で朝から夕方のまで1日で15人の面接ですが正直言ってあまり面接って当てにならないんですよね。
間違いなく当たりだと思っても外れだったりあまり期待していないのに意外にも当たりだったり・・
まぁ適当にフィーリングが合えば良しとして良いんじゃないですかね。
畑ではコリンキーが大量に収穫出来る時期になってきました。
コリンキーとは生食用のカボチャですが意外にもこれが美味!!
野菜はカロリーも低いのでダイエットには最適だと思いますね。

そしてプリンスメロンも少し大きくなってきました。
今日、確認できた個数は12個。摘心して孫蔓に着果させているのですがまだまだこれからが本番です。

そして春撒きのニンジンは明日、収穫する予定なのですが秋に収穫するニンジンの種蒔きを今日しました。
ニンジンは好光性種子なので光が当たらないと発芽しません。
と言う訳で土を被せずに代わりにもみ殻で覆うことにしました。
意外にもこれで発芽確率がUPします。
時期は少し早いのですが梅雨のこの時期に撒くことによって乾燥を少しでも防ぐことが出来るので毎日、畑に出向くことが出来ないサラリーマンとってはの苦肉の策ですhi

今日、久しぶりに無線機のスイッチを入れると午後9時なのに18MHZと21MHZで国内が良く聞こえています。夏の季節感が漂いますね。
アンテナは下がったままですが明日は久しぶりに上げてみようかと思います。
来週の月曜日は次年度の新入社員の2次面接で朝から夕方のまで1日で15人の面接ですが正直言ってあまり面接って当てにならないんですよね。
間違いなく当たりだと思っても外れだったりあまり期待していないのに意外にも当たりだったり・・
まぁ適当にフィーリングが合えば良しとして良いんじゃないですかね。
畑ではコリンキーが大量に収穫出来る時期になってきました。
コリンキーとは生食用のカボチャですが意外にもこれが美味!!
野菜はカロリーも低いのでダイエットには最適だと思いますね。

そしてプリンスメロンも少し大きくなってきました。
今日、確認できた個数は12個。摘心して孫蔓に着果させているのですがまだまだこれからが本番です。

そして春撒きのニンジンは明日、収穫する予定なのですが秋に収穫するニンジンの種蒔きを今日しました。
ニンジンは好光性種子なので光が当たらないと発芽しません。
と言う訳で土を被せずに代わりにもみ殻で覆うことにしました。
意外にもこれで発芽確率がUPします。
時期は少し早いのですが梅雨のこの時期に撒くことによって乾燥を少しでも防ぐことが出来るので毎日、畑に出向くことが出来ないサラリーマンとってはの苦肉の策ですhi

今日、久しぶりに無線機のスイッチを入れると午後9時なのに18MHZと21MHZで国内が良く聞こえています。夏の季節感が漂いますね。
アンテナは下がったままですが明日は久しぶりに上げてみようかと思います。