今日は朝から畑に出向きジャンボ無臭にんにくを植え付けました。
畝幅は1m。
玉ねぎ用のマルチを敷いて植えるのですが種球1片が大きすぎて穴に入りにくく困りました。
ジャンボ無臭にんにくは大きな種球ほど大球になりやすいので頑張って無理やり押し込みます。
ジャンボ無臭にんにくは60片、普通のホワイト種のニンニクを120片の計180片を植え付けましたが来年6月頃には大量収穫となりそうです。
先日、ホームセンターで見てみるとジャンボ無臭にんにくの種球が僅か200g入りで1,380円という高価で売られており驚きました。200gって数個ではなく数片なのですが・・
ジャンボ無臭にんにくはニンニクではなく西洋ネギのリーキの仲間とされており匂いが殆どないイメージですが実際に食すと強烈ですね。
食べた後の口臭もそうですが何よりもお腹の調子が “便秘って何ですか?” と言うくらい絶好調?になります。
体質にも寄るのだと思いますが普通のニンニクと何も変わらないような気もしますね。
文献によると・・
『にんにくに含まれるDATS(ジアリルトリスルフィド)は、ガン細胞の増殖を抑え、寿命のある正常な細胞に戻して、ガン細胞を消滅させることがわかりました』
とのことです。
信じて食すことにしたいと思いますが休日前でないと口臭が気になります。
今は全員マスクをしているので大丈夫かもしれませんね。

畝幅は1m。
玉ねぎ用のマルチを敷いて植えるのですが種球1片が大きすぎて穴に入りにくく困りました。
ジャンボ無臭にんにくは大きな種球ほど大球になりやすいので頑張って無理やり押し込みます。
ジャンボ無臭にんにくは60片、普通のホワイト種のニンニクを120片の計180片を植え付けましたが来年6月頃には大量収穫となりそうです。
先日、ホームセンターで見てみるとジャンボ無臭にんにくの種球が僅か200g入りで1,380円という高価で売られており驚きました。200gって数個ではなく数片なのですが・・
ジャンボ無臭にんにくはニンニクではなく西洋ネギのリーキの仲間とされており匂いが殆どないイメージですが実際に食すと強烈ですね。
食べた後の口臭もそうですが何よりもお腹の調子が “便秘って何ですか?” と言うくらい絶好調?になります。
体質にも寄るのだと思いますが普通のニンニクと何も変わらないような気もしますね。
文献によると・・
『にんにくに含まれるDATS(ジアリルトリスルフィド)は、ガン細胞の増殖を抑え、寿命のある正常な細胞に戻して、ガン細胞を消滅させることがわかりました』
とのことです。
信じて食すことにしたいと思いますが休日前でないと口臭が気になります。
今は全員マスクをしているので大丈夫かもしれませんね。
