今年のコブクロのライブは日本武道館・金沢歌劇座・新潟県民会館に行きましたが本日は4カ所目となる京セラドームのツアーファイナルに嫁さんと行ってきました。
席はホームベース後方のネット裏の位置でした。
やはりステージが遥か彼方に小さく見える感じでしたね。
でも前席の背面から冷風が出てくるのでドーム全体に冷房が効いて快適でした。

会場に向かって凄い人数が吸い込まれていきますがお客さんは45,365名と発表がありました。
先日の新潟が1,640名でしたので実に27倍強ですね。
ライブの途中で小渕君が言っていましたが京セラドームは20日・21日の2daysでしたがチケットの申し込みは3days分を超えていたそうです。
と言うことは4万名~5万名がチケットを申し込んだのに落選だったと言うことになりますね。
来年は3日間と言うこともあり得そうです。

まぁ、それにしても小渕君は黒田君を心底頼りにしていて大好きで仕方がないのですね。去年の『STAGE』もそうですが『晴々』も聞いているとここまでのラブコールもどうなのだろうかと正直思ってしまいます。でも小渕君の少年のようなピュアな感性で正面切ってラブコールを受けても右から左に受け流しながらまんざらでもない黒田君も最高です。
小渕君は黒田君の凄まじい歌唱力と声に惚れ込んで黒田君は小渕君の作詞・作曲・ギターの能力に一目を置いてお互い持ちつ持たれずの良好な関係性が良く理解できますね。
そしてファイナルと言うことでやはりゲストが来られました。
去年は『ゆず』だったようですが今年は『HONEST BOYZ』が登場です。
昭和生まれの私にヒップホップは正直、ついて行くことには辛いものがありますが『メンディ~!!』これだけは十分理解が出来ました(笑)
席はホームベース後方のネット裏の位置でした。
やはりステージが遥か彼方に小さく見える感じでしたね。
でも前席の背面から冷風が出てくるのでドーム全体に冷房が効いて快適でした。

会場に向かって凄い人数が吸い込まれていきますがお客さんは45,365名と発表がありました。
先日の新潟が1,640名でしたので実に27倍強ですね。
ライブの途中で小渕君が言っていましたが京セラドームは20日・21日の2daysでしたがチケットの申し込みは3days分を超えていたそうです。
と言うことは4万名~5万名がチケットを申し込んだのに落選だったと言うことになりますね。
来年は3日間と言うこともあり得そうです。

まぁ、それにしても小渕君は黒田君を心底頼りにしていて大好きで仕方がないのですね。去年の『STAGE』もそうですが『晴々』も聞いているとここまでのラブコールもどうなのだろうかと正直思ってしまいます。でも小渕君の少年のようなピュアな感性で正面切ってラブコールを受けても右から左に受け流しながらまんざらでもない黒田君も最高です。
小渕君は黒田君の凄まじい歌唱力と声に惚れ込んで黒田君は小渕君の作詞・作曲・ギターの能力に一目を置いてお互い持ちつ持たれずの良好な関係性が良く理解できますね。
そしてファイナルと言うことでやはりゲストが来られました。
去年は『ゆず』だったようですが今年は『HONEST BOYZ』が登場です。
昭和生まれの私にヒップホップは正直、ついて行くことには辛いものがありますが『メンディ~!!』これだけは十分理解が出来ました(笑)