昨日の朝、宮城県の松島に宿泊していたのですが朝の6時2分頃だったでしょうか。
スマホからけたたましく音が鳴り響きます・・この音で飛び起きました。
場所が場所だけに緊急地震速報だと思い込み津波か!すぐに避難しなければと思いましたがその10秒後、屋外のスピーカーからJアラートの放送が大音量で聞こえてきました。
普通のサイレン音ならともかく低音の何とも不安感を煽るサイレン音で気持ちの悪い音です。
『北朝鮮がミサイルを発射した模様です』という大音量の放送を聞いて・・
一気に馬鹿らしくなりそのまま2度寝です。
何で政府はこんなに不安感を煽るのでしょうかね。
そんなに憲法改正に持ち込みたいのでしょうか??
北朝鮮にそんな根性なんてある訳もなく正直、国民を煽り過ぎだと感じるのは私だけでしょうかね??
そしてもう一つ驚いたことは仙台空港で私の通った後をパイロット2名と客室乗務員3名が保安検査を受けていたことです。
パイロットなんてフリーパスだと思っていたのですがカバンのX線検査も受けて開封したペットボトルの検査を受けていたのを見てビックリしました。
関係者も保安検査を受けるのですね。
という事はパイロットも客室乗務員も基本的には信用されていないと言うことで何か違和感を感じますがそれだけ厳格に運用されている証拠なのですね。
去年だったか2年前だったかマレーシア航空の飛行機が行方不明になりましたが機長が犯人だとされていることを考えると当然なのかもしれませんね。