2016年12月

ライブ会場は宮崎市民文化ホールという場所で宮崎市の中心部からは車で20分くらいの場所にあります。
駐車場は広いですし臨時駐車場も用意されるようなので車が便利かもしれませんね。

イメージ 1

中に入ってビックリ。高校の体育館みたい・・
少人数のライブって良いものですね。
小渕くんの地元ということもあり他のライブ会場でのライブとは雰囲気が全然違いま
した。詳細は割愛しますがコブクロファンなら宮崎のライブは一度は経験されるべきでしょうね。
とにかく暖かい雰囲気で何時もなら聞けないような地元の地名の説明を受けて聞く曲も違った聴き方が出来て良かったです。
それにしても小渕くん、感極まるとすぐに泣いてしまうのですね・・

地元のお客様は半数~半数以下??のような感じでした。
キャパが1,900名程度なので小渕くんの地元ということもあり小渕くんの親戚枠・
友人枠を差し引くと倍率も高くプレミアチケットなのかもしれませんね。

嫁さんは来週の京セラドームも行くようですが私はこれで打ち止めです。
来年も今から楽しみですが3月のファンフェスタ・・落選でした・・
和歌山行きたかったな~ 残念。



5日(月)に行われたコブクロの宮崎ライブに嫁さんと行ってきました。
行きの飛行機は気流の関係で揺れまくりでしたがあっという間に到着です。
宮崎空港が宮崎ブーゲンビリア空港という名前になっていました。
名前が変わっても特に何も変わっていませんでしたが・・

まずは腹ごしらえということで嫁さんの希望で一平寿司という店に。何でもレタス巻き発祥のお店らしいのですが何故かコブクロファンのお客さんが多かったですね。

イメージ 1

イメージ 2

これを見て納得・・小渕くんの地元ということでご贔屓店のようですね。
そしてここも有名店ですね。

イメージ 3


海沿いのホテルに泊まったのですがここは2回目です。
朝、カーテンを開けると絶景でした。

イメージ 4

ここから歩いてすぐにある青島神社にも参拝してきました。
イメージ 5

海のすぐ近くにある神社ですね。逆光でしたが海がキラキラして美しい光景でした。
イメージ 6

ちなみに中央の人物は嫁さんです。最近、ダイエットに成功したようでご機嫌ですhi

そして以前から行きたかった鵜戸神宮にも行ってきました。
パワースポットとしても有名ですがここも絶景でした。
イメージ 7

イメージ 8

他にもいろいろ行きましたが単にライヴに参加するだけではなくウロウロしないと
もったいないですね。
結局、土・日+月・火を有休となりましたので4連休でした。
明日からの仕事が憂鬱です・・

②へと続く

↑このページのトップヘ