
今回、何よりも意外だったのがこのトラックです。
すぐ近くのホテルに宿泊したのですがそのホテルの駐車場にとまっていました。

コブクロの違うバージョンのツアトラかと思って近づいてみると・・・
「Listen to The Music The Live」~うたのお✩も✩て✩な✩し Concert Tour 2014と書いてあります。
もっと近づいてみると「Noriyuki Makihara」の文字が。
ナンバーは5296なのですがね。
5/27と28日に名古屋でライブがあるようなのでその準備でしょうか。
請け負っている運送会社もいろいろと忙しいということのようですね

ライブネタはそろそろ終わりにして折角、名古屋に来たのだからと街をブラブラしてみました。
まずは名古屋城。

思っていたよりも迫力があり敷地も広く壮観でした。
しかし、中に入るとエレベーターが・・・
鉄筋コンクリート造りなのですね。がっかりしてしまいました。
そういう意味ではわが街のお城、姫路城は貴重なお城なのだと再認識しました。
栄に行ってブラブラしていると・・昨日の事件の影響で総選挙にも影響が及ぶのでしょうか?

ここでジャンボの1等が出たら私です。思わず名古屋で買ってしまいました。

あまりに行くところがないのでここに上がってみました。
古いタワーですね。しかも700円もします(笑)
デジタル化で? テレビ局から使用料を取れなくなったとかでここは資金協力が必要ですね。

上から見た光景は何故か札幌とそっくりでした。

札幌にも同じような位置にテレビ塔がありますが本当に良く似た景色だと思います。
次は横浜でのライブですがコブクロのライブのお陰で北海道から九州まで旅をすることが出来ます。
やはりライブに行くだけではなく当地の街を楽しんで味も楽しむことが大事だと思います。
それにしても名古屋の味は関西人からするとすべて味が濃く感じますがどうなのでしょうかね。
それにエスカレーターに乗るときに大阪では右で立ち止まり左を歩くのですが名古屋は逆でした。
東京と同じですね。
この違いはどの辺りから異なってくるのでしょうね。
おにぎりに巻くノリは焼き海苔か味付け海苔かというラインと似通っているのかもしれませんね
