世間は3連休ですが土曜日は出勤しました。
朝7時半に出社して夜7時半に帰社。
静かな事務所です。
固定にも携帯にもお客様からの電話が掛かってこないので溜まっていたデスクワークも綺麗に
処理できました。
 
今日は嫁さんと浜坂の七釜温泉ゆ~らく館に出向きました。
泉質はナトリウム・カルシウム 硫酸塩高温泉で泉温は50.4℃だそうです。
ほのかに色付いていて源泉掛け流しの温泉です。
露天風呂の横でタオルも掛けず(笑)素っ裸で大の字になって寝転がっていると火照った体に
時折、吹く涼しい秋風が体の中を通り過ぎるような感覚で何とも気持ちのよいものです。
何処からか聞こえてくる虫の泣き声と共に夏の蝉の鳴き声も重なって聞こえてきます。
時間がゆったりと流れていく感覚は何とも贅沢なものです。
これで湯めぐりスタンプラリーは2つ目。後り10施設となりました。
 
帰りの道の駅では鳥取の20世紀梨が何と20個1000円でケースごと売られていました。
激安ですね。表面に少し傷がありましたのでB級品でしょう。
生産者の名前も記載されていましたが見ると鳥取市国府町美歎とありました。
DYPさんの近くなのではと思い思わず大人買いです。
ちゃんと正規品も買いましたがやはり味は雲泥の差ですね。
これで暫くは梨づくめとなりそうですね。
随分、無線から遠ざかっていますがボチボチ復帰しようと思っています。
 
イメージ 1