
コブクロのFAN’S MADE LIVEに行ってきました。
とりあえずの感想は・・
あ~~っ 疲れた・・・
理由は後述します。
ここ姫路から万博公園まで車で約1時間。
ライブ会場の隣の駐車場に車を入れることを目的に嫁さんと朝9時に出発しました。
10時過ぎに現着です。
駐車場はまだ6割程度の入りで十分間に合いました。
周りの車を見渡すと当たり前のようにナンバーは『5296』だらけです。
そんな中、『5252』というナンバーを発見。
嫁さん曰く「間違いなく小渕君ファンだね」
そうなのでしょうか?
周りを見ても『9696』ナンバーは見当たりませんでした(笑)
5296ナンバーが何十台もいるのでこれからは5252とか9696がおしゃれなのかもしれませんね。
そしてその隣には何故か『5298』ナンバーが・・
嫁さんと何故5298なのだろうと話しましたが少し残念な感も否めません。
きっと登録する時に車屋さんが間違えたのでは?と好き勝手なことを言いながら会場に向かいました。
少し早かったので食事を済ませて会場に行くと確か13時からの入場だったように記憶していましたが12時前には既に入場が始まっていました。
ブロック別に入場ですがブロック内は早い者勝ちのようです。
でも開始までにまだ3時間あります。
暑いのって何のって・・・無茶苦茶な暑さです。
そりゃ炎天下ですから仕方ありませんけどね。
少し曇っていたのが救いでしたが普通なら倒れますよ。
しばらくすると近くの女性が気分が悪いと救護テントに運ばれていきました。
運ばれて行った女性は一人で来られていたようですが一人だとどうしても場所の確保も気になりますし無理をしてしまいますね。
皆さんせっかく楽しみに来られていたのに狭いスペースにすし詰め状態でしたので少し残念でした。もう1ヶ月遅かったら少しはしのぎやすかったのかもしれませんね。
それにしても5万人って物凄いですね。おそらく全国から終結されたのでしょう。
ライブが開始されてオープニングは『轍』でした。
私の予測は『潮騒ドライブ』だったのですが2曲目だったのでニアピンでしょうか。
皆さんかなり盛り上がっておられましたが黒田君のMCジョークは的確です。
場の空気を絶妙のタイミングで盛り上げたり軌道修正したりとちゃんと計算されていますね。
さすがです。
詳しい内容は皆さんがレポートされると思いますので割愛しますがあれほど『絶対に泣かへんのや』と声を大にしていた小渕君がココロの羽でボロボロでしたね。
小渕くんはいろんな曲の歌詞を聞いても理解できるように感受性が豊かで人の痛みが理解できる優しい人なのでしょう。
ライブが終わりましたがやはり規制退場です。
会場を出るまでに1時間。
そして駐車場を出るまでに更に1時間・・
まさか出発するまでに2時間も掛かるとは予想していませんでした。
明日になると足や腰が痛みそうな気配です。
次のライブは来年です。
もう少し体力をつけなきゃいけませんね。
明日は仕事・・・・
頑張るとしますか。