12/2日に接待で高額なカニ料理を食す機会があったばかりなのですが今回はプライベートで嫁さんと丹後半島の宿に泊まりで出かけて来ました。
平日の2日間を有休消化することには若干の抵抗感もありますがここは割り切って休ませてもらいました。
今年の宿は今までの定宿から鞍替えをしたのですがその理由は新たな仕事での〝お客様〟なので仕方ありませんね。
この宿の社長も女将さんも面識があるので当然、お世話にならなければなりません。
IMG_3692

まずはカニ刺しからのスタートですが焼き・蒸し・天ぷら・鍋とカニ三昧を楽しませて頂きましたが今回のお宿の料金はお一人様32Kほどです。
宿泊してこの金額なら間違いなくカニはロシア・アラスカ産の冷凍カニなのですが12/2日に食した生カニとは正直、雲泥の差でした。
地元の生カニもロシア産の冷凍も食べたら違いなんて分からないと思っていましたが明らかな違いはあるものですね。やはり価格差だけのことはあります。

ただ今回の宿泊は旅行支援がありますので5K×2名の割引きと3K×2名のクーポンがありましたので通常の支払いより16Kお得となりました。
年末を迎え仕事もかなり溜まっていますので明日からまた現実に引き戻されることになりそうです。