久しぶりに畑に出向いたのですが定期的に雨が降る為、夏場のように水遣りの必要がないので助かります。
今日はそら豆を寒さから守る為、藁を敷き詰めてみました。あとは不織布をかけて霜が掛からないようにしなければなりませんね。

聖護院カブも知らないうちに巨大化していました。
100個ほど作っていますので月曜日に会社の皆さんに配りたいと思っています。

そして今週は仕事でこの1年と数か月、掛けてやって来たことの集大成でした。
詳しくは書けませんが、工場のとある許認可を得るための実地調査が昨日行われました。
この許認可は申請をして検査・審査の内容がOKだっただけでは無理なのです。
業界自体がカルテル業界なので新規参入するにはハードルが高過ぎるのですね。
検査官は東京から前泊で来られたのですが宿をこちらで予約して接待漬けにしようと目論んでいたのですが既にホテルを予約しているのでと断られてしまいました。
この検査官、とある省庁のOBで一切、冗談が通じないようなタイプです。
そして昨日の実地調査・・厳しいものでしたね。
まるで重箱の隅をつつくような感じで大変苦慮してしまいました。
この許認可を得るために投じたお金はこの1年間で3億円。
絶対に何が何でも許認可を得なければなりません。
そして4時間の調査が終わりせめて食事だけでもと無理やり誘い出すことに成功。
予め海の近くの料理旅館で昼食の予約をしていたのですがメニューは『カニのフルコース』です。
それもロシア・アラスカ産の冷凍ではなく先ほどまで生きていたタグ付きの巨大生カニです。
食事の参加メンバーは私と弊社の子会社の社長と協力会社の社長と検査官の4名。
最初はぎこちない雰囲気でしたが高級料理が進みアルコールが入れば会話が弾み雰囲気は一変です。
そして食事中に調査内容にはいろいろ不備があるが1週間以内にPDFで訂正を送れば許認可を下ろすと明言して頂けました。
そして1週間以内に訂正出来ない事項は一旦、許認可を下ろすので半年後に再検査に来るのでその時までに実行すれば良いとまでも・・・
やはり接待の力は凄まじいものですね
もう最後のほうは宴会状態でした。
ただこのカニのフルコースの料金は1人あたり45Kです。4人で180K。
信じられない金額です。ランチで1人45Kなんて今まで経験したことがありません。
そして最後のとどめは駅まで送っていった時にずっしりとした一夜干しの詰め合わせを手土産として渡してもう完璧です。
東京まで帰られるので荷物が増えてしまいましたが仕方ありません。
何だか昭和時代の営業手法かもしれませんが未だに基本中の基本ですね。
一大イベントが終わり一気に疲れが出て来ましたが問題は4人のランチで180Kの領収書が経費として認められるか否かが大問題ですhihi
今日はそら豆を寒さから守る為、藁を敷き詰めてみました。あとは不織布をかけて霜が掛からないようにしなければなりませんね。

聖護院カブも知らないうちに巨大化していました。
100個ほど作っていますので月曜日に会社の皆さんに配りたいと思っています。

そして今週は仕事でこの1年と数か月、掛けてやって来たことの集大成でした。
詳しくは書けませんが、工場のとある許認可を得るための実地調査が昨日行われました。
この許認可は申請をして検査・審査の内容がOKだっただけでは無理なのです。
業界自体がカルテル業界なので新規参入するにはハードルが高過ぎるのですね。
検査官は東京から前泊で来られたのですが宿をこちらで予約して接待漬けにしようと目論んでいたのですが既にホテルを予約しているのでと断られてしまいました。
この検査官、とある省庁のOBで一切、冗談が通じないようなタイプです。
そして昨日の実地調査・・厳しいものでしたね。
まるで重箱の隅をつつくような感じで大変苦慮してしまいました。
この許認可を得るために投じたお金はこの1年間で3億円。
絶対に何が何でも許認可を得なければなりません。
そして4時間の調査が終わりせめて食事だけでもと無理やり誘い出すことに成功。
予め海の近くの料理旅館で昼食の予約をしていたのですがメニューは『カニのフルコース』です。
それもロシア・アラスカ産の冷凍ではなく先ほどまで生きていたタグ付きの巨大生カニです。
食事の参加メンバーは私と弊社の子会社の社長と協力会社の社長と検査官の4名。
最初はぎこちない雰囲気でしたが高級料理が進みアルコールが入れば会話が弾み雰囲気は一変です。
そして食事中に調査内容にはいろいろ不備があるが1週間以内にPDFで訂正を送れば許認可を下ろすと明言して頂けました。
そして1週間以内に訂正出来ない事項は一旦、許認可を下ろすので半年後に再検査に来るのでその時までに実行すれば良いとまでも・・・
やはり接待の力は凄まじいものですね

もう最後のほうは宴会状態でした。
ただこのカニのフルコースの料金は1人あたり45Kです。4人で180K。
信じられない金額です。ランチで1人45Kなんて今まで経験したことがありません。
そして最後のとどめは駅まで送っていった時にずっしりとした一夜干しの詰め合わせを手土産として渡してもう完璧です。
東京まで帰られるので荷物が増えてしまいましたが仕方ありません。
何だか昭和時代の営業手法かもしれませんが未だに基本中の基本ですね。
一大イベントが終わり一気に疲れが出て来ましたが問題は4人のランチで180Kの領収書が経費として認められるか否かが大問題ですhihi
コメント
コメント一覧 (2)
足が全て揃っていて大型の🦀で接待に登場しそうなのは魚屋さんでも¥20k~30kはしている様なので、昼食とはいえフルコース価格だとそれ位行くではないでしょうか??
でも、それで話が纏まれば安い物ではないでしょうかHihi
前職では、営業がこちら迄来た顧客を夜の接待漬けにして仕事を取ってきたという話を聞いたことがあるので、この手法はいつまでも続くのかもわかりませんねHihi
delgogo826
が
しました