2週間ぶりの書き込みですが相も変わらず平日は超バタバタで忙しくさせて頂いています。
2000年より新規事業として病院に出入りする仕事を始めて今年で22年目になるのですがこの仕事に加えて全く新しい分野の仕事を始めています。
それはホテル・旅館に関係する仕事です。
今まで携わったことのない業界なのですがこれが意外にも大変面白く楽しくやらせて貰っています。
とある新商品とサービスを私が考案してそれを各ホテル・旅館に提案しているのですが皆さん、大絶賛で今までの業者さんは一体、今まで何をやってきたのかと思うくらい不思議でなりません。
やはり業者側の都合で長年、当たり前のようにやって来たことが別の業者の新規参入で全てが覆るのは昔から良くある話ですね。
つまりカルテルは別の意味で業界そのものを衰退させるものなのです。
有難いことに受注が連続していて日本国内と中国の工場に分散して発注しているのですがお客さんの反応が早すぎて供給が間に合わない状況です。
これから更に忙しくなるのは必至ですが来月の誕生日で定年を迎えるのも事実。
この調子では定年は単なる通過点となりそうです。
仕事とは関係ないのですがとある旅館で面白い話を聞きました。
ロシアが始めた戦争の影響で日本海側のホテル・旅館では今年の冬のカニがロシアから手に入らなくなるのではと個人的に思っていましたが関係者に聞くと全く逆だそうです。
ロシア側からすると戦争と商売は別物らしく既に今年のカニは大量に入荷済みとのこと。
そして中国国内でのカニの需要が2割ほど落ちているようでその分が日本に回ってきて逆に価格は去年より安くなっているようです。
既に入荷済みとは冷凍で倉庫に積んであるようですね。
と言う訳で今年の冬のカニは潤沢に用意されているようでコロナも第7波が終わればいよいよ終息となりそうなのでホテル・旅館業界にも活気が戻りそうです。
そして今日、1週間ぶりに畑に出向くとコリンキーの大量収穫です。
生で食すカボチャなのですがとても処理しきれないのでまたも会社で無料配布することになりそうです。

2000年より新規事業として病院に出入りする仕事を始めて今年で22年目になるのですがこの仕事に加えて全く新しい分野の仕事を始めています。
それはホテル・旅館に関係する仕事です。
今まで携わったことのない業界なのですがこれが意外にも大変面白く楽しくやらせて貰っています。
とある新商品とサービスを私が考案してそれを各ホテル・旅館に提案しているのですが皆さん、大絶賛で今までの業者さんは一体、今まで何をやってきたのかと思うくらい不思議でなりません。
やはり業者側の都合で長年、当たり前のようにやって来たことが別の業者の新規参入で全てが覆るのは昔から良くある話ですね。
つまりカルテルは別の意味で業界そのものを衰退させるものなのです。
有難いことに受注が連続していて日本国内と中国の工場に分散して発注しているのですがお客さんの反応が早すぎて供給が間に合わない状況です。
これから更に忙しくなるのは必至ですが来月の誕生日で定年を迎えるのも事実。
この調子では定年は単なる通過点となりそうです。
仕事とは関係ないのですがとある旅館で面白い話を聞きました。
ロシアが始めた戦争の影響で日本海側のホテル・旅館では今年の冬のカニがロシアから手に入らなくなるのではと個人的に思っていましたが関係者に聞くと全く逆だそうです。
ロシア側からすると戦争と商売は別物らしく既に今年のカニは大量に入荷済みとのこと。
そして中国国内でのカニの需要が2割ほど落ちているようでその分が日本に回ってきて逆に価格は去年より安くなっているようです。
既に入荷済みとは冷凍で倉庫に積んであるようですね。
と言う訳で今年の冬のカニは潤沢に用意されているようでコロナも第7波が終わればいよいよ終息となりそうなのでホテル・旅館業界にも活気が戻りそうです。
そして今日、1週間ぶりに畑に出向くとコリンキーの大量収穫です。
生で食すカボチャなのですがとても処理しきれないのでまたも会社で無料配布することになりそうです。

コメント