土日にウォーキングをしているのですが昨日の歩数は19,500歩。
さすがに疲れましたが今日は嫁さんと歩いて畑に行こうと2人で歩くこと・・片道50分。
車だと10分も掛からないのですが歩くと時間が掛かりますね。
と言うことは帰りも歩いて50分掛かることになります。
畑の玉ねぎが少し膨らんできましたが葉を見ると黒斑病とべと病にかかっています。
先週までは異常がなかったのですが数日前の雨が引き金になったようです。

拡がると厄介なので全体に薬剤を散布しましたが治るのでしょうか??
周りの畑の状況を見るとすべて同じ状態だったので伝染するのかもしれませんね。

そして時期的にはそろそろ夏野菜の植え付け時期ですが各ホームセンターの園芸コーナーはかなり混雑していて屋外に臨時のレジを複数台、設置して対応していましたが飛ぶように夏野菜の苗が売れていました。
そして植え付けたのはトマトの黄色のアイコ6本と赤のアイコ6本の計12本です。
今年、トマトはアイコのみの植え付けです。
12本あれば自宅では処理しきれない量の収穫になるかと思います。


更に今日はピーマン4本・伏見甘とうがらし4本・ししとう8本の植え付けが終わりました。
来週はナス・きゅうりの植え付け予定ですが自宅の庭のポットでは甜瓜・ズッキーニ・スイカ・トウモロコシの苗が育っていますので順次の植え付けとなりますがまだまだこれから育苗する野菜も多くこれから更に忙しくなりそうです。
こんなことばかりやっているのでアンテナまで手が回らないのだと思います・・
さすがに疲れましたが今日は嫁さんと歩いて畑に行こうと2人で歩くこと・・片道50分。
車だと10分も掛からないのですが歩くと時間が掛かりますね。
と言うことは帰りも歩いて50分掛かることになります。
畑の玉ねぎが少し膨らんできましたが葉を見ると黒斑病とべと病にかかっています。
先週までは異常がなかったのですが数日前の雨が引き金になったようです。

拡がると厄介なので全体に薬剤を散布しましたが治るのでしょうか??
周りの畑の状況を見るとすべて同じ状態だったので伝染するのかもしれませんね。

そして時期的にはそろそろ夏野菜の植え付け時期ですが各ホームセンターの園芸コーナーはかなり混雑していて屋外に臨時のレジを複数台、設置して対応していましたが飛ぶように夏野菜の苗が売れていました。
そして植え付けたのはトマトの黄色のアイコ6本と赤のアイコ6本の計12本です。
今年、トマトはアイコのみの植え付けです。
12本あれば自宅では処理しきれない量の収穫になるかと思います。


更に今日はピーマン4本・伏見甘とうがらし4本・ししとう8本の植え付けが終わりました。
来週はナス・きゅうりの植え付け予定ですが自宅の庭のポットでは甜瓜・ズッキーニ・スイカ・トウモロコシの苗が育っていますので順次の植え付けとなりますがまだまだこれから育苗する野菜も多くこれから更に忙しくなりそうです。
こんなことばかりやっているのでアンテナまで手が回らないのだと思います・・
コメント