当初は11日に打つはずだったコロナワクチン。
取引先の病院に出入りしている業者の皆さんに特別に打つからということで予約もしていたのですが突然のワクチン不足で急遽、延期になっていました。
そりゃ60歳に到達していないので無理もないと諦めていたら別の取引先の病院から『裏口入学』のお誘いが・・
と言うことで本日、ファイザー製をありがたく御受けさせて頂きました。
聞くと一般接種用ではなく病院の患者さま用に確保しているワクチンなのですが1瓶丁度を使いきれるとは限らないようで若干の余りが出るようです。
廃棄するのはもったいないので知り合いに声を掛けたということのようです。
どうしても余るワクチンに付いてはある程度、各病院の裁量に任されているようですね。
我が2702市は昨日のニュースで役所の担当者が国にワクチンの発注をするのを忘れていてワクチン供給が8割減と報道されていましたので今日の接種は本当にありがたいものです。
2回目は3週間後の予定ですがこれで少しは気分的に楽になりました。
取引先の病院に出入りしている業者の皆さんに特別に打つからということで予約もしていたのですが突然のワクチン不足で急遽、延期になっていました。
そりゃ60歳に到達していないので無理もないと諦めていたら別の取引先の病院から『裏口入学』のお誘いが・・
と言うことで本日、ファイザー製をありがたく御受けさせて頂きました。
聞くと一般接種用ではなく病院の患者さま用に確保しているワクチンなのですが1瓶丁度を使いきれるとは限らないようで若干の余りが出るようです。
廃棄するのはもったいないので知り合いに声を掛けたということのようです。
どうしても余るワクチンに付いてはある程度、各病院の裁量に任されているようですね。
我が2702市は昨日のニュースで役所の担当者が国にワクチンの発注をするのを忘れていてワクチン供給が8割減と報道されていましたので今日の接種は本当にありがたいものです。
2回目は3週間後の予定ですがこれで少しは気分的に楽になりました。
コメント
コメント一覧 (2)
当局とXさんのコロナワクチン接種券は先日届きましたが、予約開始日はまだ決まっていないようです。
来月あたりには・・・と思っていましたが、供給スケジュールが混乱し始めているようなので、少し遅くなるかもわかりません。
焦ってもどうしようもないので、気長に待つことにします。
発注忘れは論外ですね。。。
一般企業だったら、タダじゃ済まないですよね。
担当者もそうですが、管理職も何をチェックしていたのか??と思ってしまいましたhi。
delgogo826
が
しました