洗車は自宅の車庫でやっているのですが洗車直後の水滴の拭き上げが何時も大変なのでエアダスターを買ってみました。
思っていたよりも凄まじい風で水滴が一気に吹き飛ばされてこれで随分、作業が楽になりますね。
でもこんなにコンパクトなのに何故ここまで凄まじい強風が出てくるのか不思議なものです。
これだけの風力だとパソコン内部の埃も一瞬で吹き飛ばせそうです。
同時に車にはワックスではなくガラスコーティング剤を塗るのですがこれも手作業だと大変だったのでポリシャーも併せて購入しましたがこれで作業が随分、楽になりました。
無線はここ1週間ほど電波を出すことが出来ませんでしたがVP2VIが出ているようで昨夜にFT8の17mで取って貰えたのでDXCCチャレンジに興味のない私にとってはこれで十分ですhi
って言うか現在、14.091で出ているようで皆さんが呼んでおられますが私のRDPでは捉えることが出来ないようで蚊帳の外のようです・・何時ものことですがこればかりは仕方ありません。
![IMG_4614[1]](https://livedoor.blogimg.jp/delgogo826/imgs/a/6/a675f926-s.jpg)
思っていたよりも凄まじい風で水滴が一気に吹き飛ばされてこれで随分、作業が楽になりますね。
でもこんなにコンパクトなのに何故ここまで凄まじい強風が出てくるのか不思議なものです。
これだけの風力だとパソコン内部の埃も一瞬で吹き飛ばせそうです。
同時に車にはワックスではなくガラスコーティング剤を塗るのですがこれも手作業だと大変だったのでポリシャーも併せて購入しましたがこれで作業が随分、楽になりました。
無線はここ1週間ほど電波を出すことが出来ませんでしたがVP2VIが出ているようで昨夜にFT8の17mで取って貰えたのでDXCCチャレンジに興味のない私にとってはこれで十分ですhi
って言うか現在、14.091で出ているようで皆さんが呼んでおられますが私のRDPでは捉えることが出来ないようで蚊帳の外のようです・・何時ものことですがこればかりは仕方ありません。
![IMG_4614[1]](https://livedoor.blogimg.jp/delgogo826/imgs/a/6/a675f926-s.jpg)