嫁さんが応募していたオリックスのプレミアムツアーが当選したようです。
ネットプロバイダーのイベントらしいのですが我が家はネット・テレビ・電話の3つはこのプロバイダーを利用しています。
この(株)オプテージという会社は以前、ケイオプティコムという会社名だったような記憶がありますが何れにせよ関西電力100%の小会社ですね。
子会社と言っても年商2,500億円を超えているようですが・・
eo光という名前で関西圏では知られています。

40組80名の枠に入ったようでオリックスのバッティング練習を試合前に見学してその後、交流戦の対巨人戦をS指定席で見て球場内で使用できる金券がいくらか支給されるようです。 
正直、野球に全く興味のない私にとって何がプレミアムなのか良く分かりませんが今年は既に2回、京セラドームに行っていて7月にはこれとは別に嫁さん曰く大商大シートのチケットも取れたようなのでヘルメットを被ってグローブを付けての観戦となりそうです。

取り敢えず1Lの水のペットボトルの中身を日本酒に入れ替えて横目で時々、試合を見ながらゆっくり球場で飲みたいと画策していますhi

 IMG_4679

遂に狙っていた同じサフィックスの局と繋がりました。
これでBH3に続き2局目となりましたがとにかくこの局は信号が弱く以前から狙っていたのですが中々、チャンスが訪れることがありませんでした。
何時もは午後7時(JST)過ぎに出てくることが多いのですが2~3局と交信するとすぐに出てこなくなるのと私が午後7時ではまだ会社にいる時間なので中々、チャンスが巡ってくることはありませんでしたが今日は午後10時過ぎにJTDXのアラームが鳴ったのですぐに呼ぶことが出来ました。
こんなことが出来るのもpsk reporterのお陰ですね。
VKやWにも同じサフィックスの局がまだまだ存在するようなので狙ってみたいと思います。


 oh2del

かなり盛り上がっているZS8Wですが昨夜の10mのFT8ですがヒットしません。
偽物を掴まされたのかもしれませんね。
それとも単に不合格だったのかも。
今回のZS8Wはピックアップされてからが勝負の始まりのような感覚ですんなりRR73に漕ぎつけられるのは設備の大きな局ばかりのような印象です。
MSHVではなくSuperFoxモードのほうが今回のように偽物が多く出てくるようなこともなく出力も安定しますので混乱も少なかったのかもしれませんがこんなところまで出向いて頂けるだけで感謝ですね。
また更に3日間のQRXに入るように報じられています。

試しに2Fのベランダから上げているAH-730+釣り竿ワイヤーで受信してみましたが駄目でした。
高層階のマンションのベランダは別にしても普通の平地にあるお宅の2階のベランダから上げている釣り竿アンテナ等では今回のZS8Wと交信することは至難の業なのかもしれません。
折角のFT8なので設備の小さな局にも多くのチャンスが訪れて欲しいものです。
ただ、出来た出来ないではなくどんな場所なのかと動画を探してみましたが自然豊かな島ですね。
とても観光で訪れるような島ではなさそうですが・・

 

↑このページのトップヘ